吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

お酒や漢方の探求

【日報】
煙草は百害あって一利なし。

お酒は百薬の長とも
いいますのでね、
量や種類を選択して
ゆけば体に良いはずです。

たとえば全身の筋肉のひきつりが
起きたとします。

それに対して温湿作用のある
お酒飲むと解消することが
あるみたいですね。

もちろん、
医者や薬剤師ではないので
診断や処方はできかねますが。

整体し終わった後に
お酒は控えてくださいねって言っても
酒好きなクライアントは絶対
飲みますからね( ;∀;)

『金内先生んとこ行ったら
食欲出るし、つい呑みたくなっちゃう
んですよねー、つい。』

ってゆーね( ;∀;)

言っても聞かないパーソナリティーな
方なので諦めるしかないのかなって。

お酒が良い方向に行ってくれればなって。

お酒の良いところだけ見て、
どうせ呑むなら
○○の作用のある○○の
お酒が体質的に良いかもしれません。
が、呑む場合は自己責任で。

くらいの世間話くらいは
しよっかなって。

という感じで、
完璧に身体の内部を読めて、
漢方の中身や薬膳わかってればね、
もう1段階愉しいお酒との
付き合い方になってくるのでは?
ということで最近は漢方(湯液)
なんかも勉強しています。

他人の愉しみを奪うような発言は
調子を著しく損なうのでは?
って思いますね。

話す内容や言葉選び、
パーソナリティーへの思いやり
って大事だなって。

そんな感じです。

愉しい週末を
お過ごしください^^
f:id:bol806:20170819215105j:plain

アマゾンで1位獲得!!!!!!!!!

【均整速報】
アマゾンで1位!!!!!!!!!
という偉業を成し遂げられた
均整法学園の恩師の著書のご紹介です。
f:id:bol806:20170818104803j:plain
田川先生に以前ウォーキングの
基礎を教えて頂きました。

ウォーキングのバイオメカニクス
ウォーキング誕生秘話など、
短時間ではありましたが、
その奥ゆかしさを
感じとることができました。

私みたいな凡人では到底
考えつかない健康法が
良心価格で手に入る!

なんと悦ばしいことか(^w^)

是非お手にとってワンランク上の
ウォーキングをめざされたい。

アマゾンより引用
↓↓↓↓↓↓↓↓
内容(「BOOK」データベースより)
内臓だって疲れる!こる!“内臓ウォーキング”でゆがみをとり、体の中から健康・快調に!疲れた内臓を歩いて元気にする!

歩き方で内臓が元気になる!

肩こりや腰痛などと同じく、内臓も疲労し、こる。たとえば、右肩下がりは肝臓疲労の姿勢。肝臓が
疲れてこり、肥大した肝臓の重みで体が右側に傾くのだ。ほかにも、上半身のねじれ=腎臓疲労、
左肩下がり=膵臓疲労、骨盤が開きすぎ=子宮・卵巣疲労、頭が前傾ぎみ=脳疲労……。このように
8つの姿勢から内臓疲労がわかる。

内臓疲労からのゆがみを治すには、日常の歩き方を「内臓ウォーキング」に変えるのがいちばん!
内臓ウォーキングは股関節前と体幹の筋肉のひねりと反動(伸張反射)を利用した歩き方。伸びたゴムが
元に戻るように、ムリなく楽に歩ける。内臓の器である体幹がしなやかに保たれ、自律神経のバランスも
ととのい、内臓がのびのびとはたらくようになる。間違った歩き方は内臓にも悪影響する。
「内臓ウォーキング」で体の中から健康に!

内臓ウォーキング誕生秘話
https://plaza.rakuten.co.jp/kinseikaihuu/diary/201708040000/

著者について
田川 直樹(たがわ・なおき)
1969年、三重県に生まれる。快風身体均整院院長。一般社団法人「身体均整師会」東京支部長。
陸上自衛隊少年工科学校在学中にレスリングをはじめ、高校レスリング全国大会優勝(全国高校生
グレコローマン選手権52キロ級)。その後、初代タイガーマスク(佐山聡氏)のジムに入門し、
プロ格闘家として活躍。25歳のとき青年海外協力隊員として、中国河南省開封市でレスリング指導。
帰国後、放送大学教養学部を卒業。身体均整法学園で学び、身体均整師として整体の道に進む。
著書には『輪ゴムを巻くだけでリンパと血流がよくなって高血圧も肩こりも治る』(主婦の友社)
などがある。

そして今、
吉祥寺で内臓調整を受けるなら!
たしかな技術、
優しい対応の
吉祥寺ブレスオブライフへ!
f:id:bol806:20170818104853j:plain

私事速報!!!!

【私事速報!】
なんか親戚がテレビ出るっぽい
(梅沢富美男さんのBSのやつ)

山形県鶴岡市といえば
つや姫、、、ではなく
だだちゃ豆!!!

今から数十年前、
30aの土地にだだちゃ豆
植えたらしい。

そしたらお爺ちゃんとかから
おい、あんな単価安いやつ
植えねーだろ、ふつう!!!
と、めちゃくちゃボロカス
言われたらしい。

そして月日は経ち、
収穫の秋を迎えることに。。。

そしたらまさか、まさか、
米の単価をだだちゃ豆
追い越しちゃったもんだから

『お父さん、来年は
もうちょっと豆植えましょうねww』
だって。

オイオイオイ!!!

そんな手のひら返しを経て、
生産量も上がり、皆様の
食卓に登場するように
なったのであります。

まあ、あの減反とかでね、
お米作らない分、
蕎麦とかだだちゃ豆植える
農家さんが増えたらしいですよ。

ということで
だだちゃ豆つや姫
食べるなら山形県鶴岡産を
よろしくお願いいたします。

そんな感じです。
http://www4.nhk.or.jp/manpuku/

そして今、
整体を受けるなら!
たしかな技術、
優しい対応の
吉祥寺金内均整院へ!
f:id:bol806:20170811150511j:plain

扁桃×におい球×口臭

テーマ:最近のできごと

あ、そういえば毎月均整法受けている
クライアントから扁桃の腫れが
1/2~1/3くらいに小さくなりました
と言われました。

扁桃について調べていくうちに、
①におい球について知りました。
(均整法が口臭体質改善に
なってるみたいです。)
② 従来は扁桃腺と呼ばれていたが、
真の意味では腺ではないため
扁桃に改められたらしい

ざっくり言うとにおい球(が出る人の体質)は
種々の不調の原因になるらしい。
扁桃は万病のもとですな。
http://lubren.jp/kusaidama/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%96%E8%87%AD%E3%81%84%EF%BC%81%E5%96%89%E3%81%AE%E5%A5%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8F%A3%E8%87%AD%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E8%87%AD%E3%81%84%E7%8E%89/

戦後

テーマ:ひとりごと
戦後にGHQが牛乳文化を広め、
日本国民の健康改善と見せかけて
実は弱体化を図っていたと。

ちなみに大東流合気柔術
大先生・佐川先生は自身の日記に
牛乳飲むと下痢するから止めた
という旨を綴っている。。。

つまりここで
大東流合気柔術<牛乳
という公式が成り立ち、
いかに牛乳が日本国民に合わないか、
いかに身体を内部から弱体化させるか
ということがうかがえる。

ですから牛乳
飲む、飲まないかは
あなた次第です!

そして、ちなみに
大東流は戦前は大刀流
という表記であったとか。

日本人の強さの秘密は
武道とか東洋の得体の知れないもの、
霊術とか整体だから全面禁止だと。

だから刀を東にして隠したと。

しかしながら
法は改正され、再び日本人が
武器(刀)を持ちアメリカ軍の手下
みたいに戦争参加する日が
近くなると思うと悲しい。

平和であってほしい。

自衛隊の友達の名前がテレビの
字幕で殉職したとか、
そういうのはやだな。

平和を祈ります。
f:id:bol806:20170808173740j:plain

占い師とバレーボール日本代表

名前を書いて、その書き方を
見るだけで占い師は色々
当てちゃうらしい。。。。

字が斜めってる人って
左右型か回旋型入りますよね。。。

バレーボール日本代表
裏で支えているのは
実は占い師さんっぽい。

心の支えって重要なんだなって。

自分も占い師っぽく色々
言い当ててゆこうと思いました。
キリッ

こんにちは、
吉祥寺金内均整院
ブレスオブライフ代表の
金内 啓太です。
f:id:bol806:20170807150705j:plain

時間で人の体って
揺れ動いてますのでね、
試しに2~3時間おきに
字を書いてみて下さい。

ある時間は斜めに傾きやすい、
ある時間はずんぐりむっくりな
字が書きやすい、
ある時間は傾かずにバランスよく書ける、
ある時間は傾いてないんだけど、
上に重心行ってる書き方、
ある時間は蛇行運転してるみたいな
ぐわんぐわんな書き方ね。

書体とね、体の重心、心のムラ
はほぼほぼ相関しますね。

時々いますよね、
綺麗な字が書ける人が好きってね。

その逆もしかりで、
ソとン、
シとツ、
をちゃんと書けない人に
幻滅しますよね。
うわーーーーーつって。

だからね、そこなんですよね。
均整院で体整えてね、
綺麗な字を書けるようになってほしい。。

字と字の間隔せまい人って
切羽詰まった生き方
されてますでしょうし、
字のサイズ小さい方って
縮小型で膝伸びない腰悪い
んだとおもいますね。

字が残念だけで損して
生きてますね。
私、そういう方を救いたいの。

姿勢大事ですよ。

そんな感じです。
f:id:bol806:20170807150826j:plain