吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

吉祥寺金内均整院への道順

吉祥寺金内均整院への
アクセスの仕方を
ご説明致します。

中央総武線、
京王井の頭線
バスなどで
吉祥寺で下車します。
f:id:bol806:20170506130005j:plain
北口を出ます。
f:id:bol806:20170506130135j:plain
北口を背にしていただき、
右斜め前に進みましょう。

三菱UFJ信託銀行さんを越え、
ガストさんを越え、
ヨドバシカメラさんをめざします。
f:id:bol806:20170506130301j:plain
そして、
ヨドバシカメラさんの左真横にある
茶色い建物・永谷シティプラザ
の中に金内均整院がございます。
(駅から徒歩3分です。)
f:id:bol806:20170506130502j:plain
f:id:bol806:20170506130605j:plain
f:id:bol806:20170506130649j:plain
f:id:bol806:20170506130758j:plain
806号室です。
エレベーターで8階に上がりましたら
右に曲がりましょう。
右から2番目が当院です。
f:id:bol806:20170506130917j:plain
f:id:bol806:20170506131047j:plain
f:id:bol806:20170506131241j:plain
8階はすごく眺めがいいです。
東京タワーも見れますよ♪
f:id:bol806:20170506131421j:plain
そして今、整体を受けるなら、
たしかな技術、やさしい対応の
吉祥寺金内均整院
*ブレスオブライフ*へ

※完全予約制ですので
予約が確定してからお越し下さい。

【所在地】
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町1-20-1永谷シティプラザ 806号室

【営業時間】
10:00~21:00(最終受付19:30)

均整でダイエット+体質改善!

テーマ:院長のつぶやき

クライアントに痩せる方法ないですか?
って聞かれまして。

臀部とか脚の筋トレして基礎代謝上げたら良いかと思います^^

ってありきたりな応対をしてしまったorz

今思えば均整法的には何かありませんか?
そんな声を聞き取ってあげれなくて
申し訳ないと感じたorz

細身、細見え、ダイエットに繋がる技は
身体均整法にはありますよ!!キッパリ

①身体均整法(月1回~4回)

②お家でできる筋トレ/Body work
お伝えします

③食事
(お酒、ジュース、砂糖、お菓子NG
水分補給はお水、白湯が個人的にオススメ
その程度のゆるーい節制)

で、絶対に良くなる
はずなんですが。

そのうちモニター立てて
やろっかな。

・目を消すならオッケー
・顔出し、スポブラ、ショーパンの写メ
SNS公開可

という方を見つけねばなるまいの。

お痩せになられてキレイ女子に
なりたい方はぜひ!

そんな感じです。
f:id:bol806:20170506115437p:plain

テーマ:臨床報告

クライアント:30代後半のご婦人

主訴
①右足外側捻挫が腫れは引いたが
ずっと痛みがおさまらない。
右足に体重乗せると痛い。
どこ行ってもダメだからどうにかしてほしい

②右膝外側痛
③階段で滑って尻餅をついてお尻痛い
④首を左にねじると痛い
⑤高血圧、時々頭痛

多すぎる。。。。。(ToT)

性格:おっちょこちょいでよくケガする

所見
右肩下がりの右腰下がり=12種でいうとフォーム4、

右期門(+)
左天枢(+)
→肝の興奮=胸椎9番=消化器型内転体制

右腕の筋肉が左腕より発達していて左右差が激しい
右上肢外旋+左上肢内旋→生活指導

骨盤の右側が異常に開きすぎている。
右足だけガニ股
→小学生の頃に左膝の痛みをかばって歩いたので常に右足重心だったと

背中をみると左側の張りが強く、いつも考え事されてるという、そんなストレスの表情が左に出ていました。
最大の圧痛点は左右の腰椎2番=左右型
足首の関節支配神経=腰椎2番=左右型
チ○ップ整体でチョップされて痛くなって2日間寝れなかったという首,,,
頸椎5-6番のユニットの矛盾でねじれない=左右型の内と外
頸椎5,6番、、、甲状腺
高血圧と頭痛の原因って甲状腺なんじゃなくて?

ということで左右型フォーム4ということで施術にとりかかりました。

まずは漢方でお腹のツボ使って肝臓調整=募穴操法+帯脈(膝=回旋だから)

膝調整
痛くない方向へ骨運動に基づいて動きをつけてゆく。

大腿骨頭の変位に骨運動に基づいて動きをつけてゆく

足にある沢山の骨の調整
距骨 前外方変位
舟状骨 前上方変位
踵骨 内上方変位
腓骨を外旋かつ上方へ

うつ伏せで右腸骨調整:後方変位+アウトフレア

足の長さが揃ってきはじめたので、
一旦立って頂き、右足に荷重を与え、スクリーニングテストで様子を見よう作戦。
痛みが10→2。

足裏の使い方の指導および
もう一度、右大腿骨と右腸骨の調整

左右型の頸椎ポンピング

立位で痛みが10→1
と同時に首が回るようになった。

下半身に行ってる交感神経(痛みの伝導)は胸椎10番~腰椎2番

尻餅=均整打撲操法=仙椎2番=左右型内転
それ意識して
左右型の内と外使って過敏を消す

臀部の過敏を直接整圧

で、ほとんど取れたのでフィニッシュ

おっちょこちょいなのは
呼吸が深くなる調整と
本人の意識で良くなっていくでしょうし、
高血圧、頭痛問題に関しては
下半身が安定すれば上半身も安定してくるでしょうし、
それでもダメだったら今日さわってない所を
調整しましょうねとだけお伝えし、
次回の予約の勧誘はせず終わりました。

予約って、
あの先生の調整受けたい、
あの先生じゃなきゃダメっていうもの
だと思っているので、
私から予約を勧めるってイヤなんですよね。
そんな商売したくない。

そう、お客さんに媚びないの。
丁寧に真面目に仕事していれば
見てくれてる人は見てくれてますから。

な、感じです。

ご来店ありがとうございました。
差し入れありがとうございました。
f:id:bol806:20170505225810j:plain

手当て療法

テーマ:院長のつぶやき

ゴールデンウィークということもあり
いつもとちがうことをやろうと
思いまして、野口整体を改めて勉強。

均整法と かぶるところもあるのですが、
袂を分けた歴史があり、
あちらはメンタルに傾いてる感じが
強く、それはそれで野口整体
好きなんですよね。

技数少なくて、だからと言って
劣っているとか、そうではなく、
下手な人間でも結果が出るように
野口先生が効く技だけを選定し、
野口先生独自の観察法とか口伝とか、
愉気とか、均整法とは趣を異にした
フレイバー、そこにおもしろみを感じるのです。

愉気はもともと、気を輸る(送る)
という意味であり、「輸気」と
表記されていた。

しかし、雑念や心配の気持ちを
気に乗せて相手の身体に送るべきではなく、
明るく、澄んだ、陽気な、愉(たの)しい気を
相手に伝えていこうとする考えから、
愉気」に改められたという。

また、心を静めて澄み切った心境(天心という)で、気になる処や引かれる処に、
ただ、軽く掌を当てながら
「愉快な気分で」「気をおくる」のが、
愉気のコツであるという

しんどい時に自分じゃなくて
誰かに手を当ててもらうだけで
また違うんですよね。

お灸より温度は低いですけど、
手って良いですよ。

手って最強なのでは。
カナウチ、手当て療法好きです。

そんな感じです。
f:id:bol806:20170505013932j:plain

インスタグラム再開しました。

こんばんは~
今日も1日お疲れ様でした。

そうそう、
インスタグラム再開しました。
ラーメンファイターネタやら
手技療法ネタなんかをUPして
ゆこうかなと思っております。

もしよろしければ
フォローよろしくお願いいたします。

そんな感じです
f:id:bol806:20170504013024j:plain

え、そこまで公開するの!?

テーマ:身体均整法学園のリブログ
http://ameblo.jp/kinseihou/entry-12270980106.html
今日は均整師であり、理学療法士でもあるTK先生の心の声が聞けたので満足である。

今日は飯がうまいぞーーーーーーー!!
(ノ'o')ノ~┻━┻

背中、おなか、自律神経の
表情を数字で評価するのは
むつかしいでしょうね。

そのむつかしいところこそ
奥が深くて。。。
だからこそシッカリ腰を据えて
取り組まなきゃなんですよね。

理学療法士さんの管轄外なところこそ
均整法の強みであり、
60年以上の歴史ありますからね。

均整法は保険きかないんですけど、
それでもクライアントさんは受けにきますしね。

自分はホント均整やってて
良かったなって思っています。

そんな感じです。
f:id:bol806:20170503182133j:plain

血管は健康美への架け橋だ

ひがみ、やっかみ、うらみ、妬み、つらみ、かなしみ、心身のゆがみ、、、

足りてないのは
『苦味』
だった!?

ゴーヤは癌に効く
~ガン細胞を短時間に98%死滅させる~
http://healthfitness-share.sblo.jp/article/178378638.html
コロラド大学がん研究センターのラジェッシュ・アガーワル教授らが、こうした民間療法と数年前の研究で、ゴーヤの抽出成分には乳がん細胞の増殖を抑制する働きがあると確認されたことを踏まえ、その後も研究を重ねていたところ、ゴーヤには膵がん細胞に対して、そのエネルギーの源となるグルコース代謝能力を抑制し、結果として膵がん細胞を死に至らしめる働きのあることを発見しました。

医食同源という言葉がありますけど、
食べ物すごいなって。

まさに
自然は大きなホスピタル^^

で、気をつけなければならないこと。

60歳までに毛細血管は全体の40%も減るといわれています。

ストレス、たばこで血管収縮→うっ血が毛細血管を傷害し、退化してゆきます

毛細血管が減ると通り道がなくなるので
①薬の効き目が低くなる(食物の効用も同様に)
②白血球の通り道がなくなり免疫力下がって風邪をひきやすくなる。
四肢などに栄養・酸素が行き渡らず血が有り余って糖尿病になる
③同時に温度が運ばれなくなり体が冷える=免疫力下がる

つまり、ウェルネスケアのためには血管も大事にしなければならないということです。

金内均整院では血管のために下記の調整に力を入れています。

・正常範囲の関節可動域をつくる、コリをとる
・体のゆがみの調整
・ストレスを分析し、血流量増を目的として交感神経のレベルを下げる
・内臓賦活法

栄養、酸素、温度、薬,,,
それらの恩恵を受けるために
血管を影で支える仕事って言ったら
大変おこがましい話かもしれませんが、
そこを目指して運動器調整させて頂いております。

『後ろ楯としての均整法』が
広がってゆけば良いなあなんて思ってます。。。

そんな感じです。
f:id:bol806:20170503130154j:plain