吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

吉祥寺均整法勉強会

昨日は吉祥寺均整法勉強会。

①骨盤をスットン操法で矯正
②骨盤を骨格矯正法で矯正
③骨盤の姿形と骨盤底筋の関係性
→とその調整法→と、お家でできる
骨盤底筋トレーニング
(骨盤底筋がゆるむと尿漏れ、冷え性
便秘、生理中の腰の重みや痛みの
原因になることも)
(骨盤底筋が緊張すると横隔膜の動きが
制限され腹式呼吸がしにくくなる)
④股関節の矯正
⑤足関節の矯正
⑥腓骨の矯正

⑦-①ペアになって調整し合いっこ。
お相手の主訴は腰の疲労。
全身を骨格矯正→おへそより下が硬くなっておりオ血と鑑別。
ツボを使って循環障害を調整
→最後に観歪法で腰痛患部を含めた
背中側の自律神経調整でフィニッシュ。
腰の重だるさを取りきりました!
【補足】
オ血というのは漢方の気血水の中の
血のカテゴリーに属します。

オ血とは、抹消循環、静脈系循環が
障害された状態を言い、打撲、腰痛、便秘、
婦人科疾患に必要な調整である。

⑦-②
今度はわたしが調整を受けることに。
最近、左肩の調子が悪く、腕を後ろに伸ばしたり、前から上に上げるのが辛いのです(´;ω;`)

体型調整し→最後に左上肢に均整の疼痛操法

捉え方が上手く、バリエーションが多彩だった。

ハッキリ言ってなんか感動した。
均整法学園で勉強するとこんなふうになれるんだ!

当時は左肩痛くなかったんですけど、
痛い今だからこそ疼痛操法のありがたさを
実感した(涙が頬を伝っている)

消化器から来てる不調なので内臓腑活法といって肝臓、胆嚢にブルブル微振動して頂いた、5分くらい。
5分微振動入れるって、実は1500m走るくらいの体力使うのでは?

この季節に脇の下が汗でビショビショになるまで均整と向き合い調整してくれてる姿に心を打たれた。

泣けてくる。

良い技仕入れることに成功したので
今日はさらにパワーアップした施術を
してゆきたいと思います(^^)♪

【エキテン】http://s.ekiten.jp/shop_26093530/
f:id:bol806:20171011091516j:plain