吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

アマゾンで1位獲得!!!!!!!!!

【均整速報】
アマゾンで1位!!!!!!!!!
という偉業を成し遂げられた
均整法学園の恩師の著書のご紹介です。
f:id:bol806:20170818104803j:plain
田川先生に以前ウォーキングの
基礎を教えて頂きました。

ウォーキングのバイオメカニクス
ウォーキング誕生秘話など、
短時間ではありましたが、
その奥ゆかしさを
感じとることができました。

私みたいな凡人では到底
考えつかない健康法が
良心価格で手に入る!

なんと悦ばしいことか(^w^)

是非お手にとってワンランク上の
ウォーキングをめざされたい。

アマゾンより引用
↓↓↓↓↓↓↓↓
内容(「BOOK」データベースより)
内臓だって疲れる!こる!“内臓ウォーキング”でゆがみをとり、体の中から健康・快調に!疲れた内臓を歩いて元気にする!

歩き方で内臓が元気になる!

肩こりや腰痛などと同じく、内臓も疲労し、こる。たとえば、右肩下がりは肝臓疲労の姿勢。肝臓が
疲れてこり、肥大した肝臓の重みで体が右側に傾くのだ。ほかにも、上半身のねじれ=腎臓疲労、
左肩下がり=膵臓疲労、骨盤が開きすぎ=子宮・卵巣疲労、頭が前傾ぎみ=脳疲労……。このように
8つの姿勢から内臓疲労がわかる。

内臓疲労からのゆがみを治すには、日常の歩き方を「内臓ウォーキング」に変えるのがいちばん!
内臓ウォーキングは股関節前と体幹の筋肉のひねりと反動(伸張反射)を利用した歩き方。伸びたゴムが
元に戻るように、ムリなく楽に歩ける。内臓の器である体幹がしなやかに保たれ、自律神経のバランスも
ととのい、内臓がのびのびとはたらくようになる。間違った歩き方は内臓にも悪影響する。
「内臓ウォーキング」で体の中から健康に!

内臓ウォーキング誕生秘話
https://plaza.rakuten.co.jp/kinseikaihuu/diary/201708040000/

著者について
田川 直樹(たがわ・なおき)
1969年、三重県に生まれる。快風身体均整院院長。一般社団法人「身体均整師会」東京支部長。
陸上自衛隊少年工科学校在学中にレスリングをはじめ、高校レスリング全国大会優勝(全国高校生
グレコローマン選手権52キロ級)。その後、初代タイガーマスク(佐山聡氏)のジムに入門し、
プロ格闘家として活躍。25歳のとき青年海外協力隊員として、中国河南省開封市でレスリング指導。
帰国後、放送大学教養学部を卒業。身体均整法学園で学び、身体均整師として整体の道に進む。
著書には『輪ゴムを巻くだけでリンパと血流がよくなって高血圧も肩こりも治る』(主婦の友社)
などがある。

そして今、
吉祥寺で内臓調整を受けるなら!
たしかな技術、
優しい対応の
吉祥寺ブレスオブライフへ!
f:id:bol806:20170818104853j:plain