吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

経絡を使った臨床例

テーマ
均整法って不思議で
おもしろいですねと
時々言われる件について

水泳をされてるクライアント。

泳いでる最中に左の親指に違和感。

来週大会を控えている。

疲労と背中のコリと親指を
なんとかしてほしいとのこと。

んでは、
まず、
左の親指を調べます(´・c_・`)

関節可動域問題なし。

大腸経ラインがパンパン。

肺経の魚際と呼ばれる
ふくらはぎみたいに
ふっくらした所を
押すと痛い。
f:id:bol806:20170709142720j:plain
魚際は腸や心臓、肺経ライン
の異常を知らせてくれる
バロメータ

その他に気になったところは

左脚に心臓、腎臓、副腎の反応(+)
右足にリンパ、免疫の反応(+)

へそ周りのお腹が硬い=泌尿器の弱り
→脚がいつもより重くむくんでる感じ。

※副交感神経のはたらきが
高まってくると、血管が広がり過ぎて
血液中の水分があふれ出ますので
むくみという現象が起こります。

まとめてみると
副腎疲労がかなりのレベルで
→心臓のポンプ機能がかなりヘタっており、
副交感神経優位な感じ。

副交感神経優位な女性は
リウマチとかバネ指など関節炎の
トラブルに気をつけられたい。
おかしいなと思ったら放置しないで
まずはすぐに病院いきましょう。

調整法
左のヒザ裏のコリコリを
ヒザの前側でとる、

右足の親指の内側のコリコリを
右ヒザのツボでとる、

左の親指の痛いのは
左肘のツボでとる、

お腹、背中、首の痛いのを
足のツボでとる、

ツボは全て1gくらいの超微弱で調整。

で、
痛くない所をさわって
全ての痛みと不快感を消しました(*^^*)

なんで関係ないところをさわって
痛みがとれるのか驚かれていました。


もっともっとツボの使い方は上達し、
少ない刺激、短時間で調整できると思います。

余計な時間を削ることで
クライアントとの会話を大事にし、
不安を打ち消し、クオリティオブライフの
向上につとめてゆきたいと思います。

そんな感じです。
f:id:bol806:20170709142820j:plain