吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

【お手当て療法 初級入門】

小川先生の3冊の本、すごくよかった~

その先生いわく、
痛みに対する電気刺激はほとんど
無意味か有害とお考えらしい。

また、
親戚は医者やっておりまして、
体には余計な電気は流さない方が
いいとのこと。

クライアントの声を聞くと、
効くという方もいれば、
効かないという方もおられる。

やはり人の手を介さなければ
痛みの解放は難しいようである。

おはようございます、
吉祥寺ブレスオブライフの
カナウチです。

すべり症や脊椎分離症、
座骨神経痛だからと言って
あきらめないで頂きたい。

まだ手には可能性がありますから。

ここにきて、
『お手当て療法 初級入門』

痛みがほとばしった時に
サッと痛いところに手を当てながら
逃避姿勢をとる。

これこそが原子感覚としての
手当て療法であり、
くつろぎ姿勢なのである。

本日お伝えしたいのは、
痛いところ押さえたんだけど
痛いのとれなくて困ったンゴ( ;∀;)
な時のためのお手当て療法活用術である。

手当て療法のスキルとして
三段活用があります。

①遠隔(患部から一番離れてるところ)
②局所と遠隔の中継地点
③局所

で、
①の使用例…左肘が痛かったら
右の膝を調整する
(12種体型の消化器型とか)

②の使用例…左肘の外側痛かったら、
対称の位置にある右肘の
外側に取るという人もいれば、
対蹠点である右肘の内側に
取るという人もいる

また、
③と②の中間として
左肘の内側を調整する。

とまあこんな感じでしょうか?

例えば頭痛とか腰痛。。。。
どこにどういう問題があるかを
特定しなければならないですし、

交感神経の緊張、
迷走神経の緊張で操作は
全然ちがいます。

そして、
お腹や背中の操作の使い分けが
非常に重要になってきます。

上記の①~③のお手当て療法でも
痛みがとれない時はぜひお近くの
均整院へ行かれると良いと思います。

ひとりで悩んでも解決しない時は
均整師に相談してもいいんですよ☆

悩んでる時間ってなんか
もったいないなって。
テンション下がるし、
他のことが手につかないし。。。。

ホリエモンいわく、
『人生はいかにワクワクしない
時間を減らすか。』
だそうです。

今日も1日ワクワク
過ごせますように。

それではまた。
f:id:bol806:20170616100728j:plain