吉祥寺オステオパシーサロン【ブレスオブライフ】

整体、健康、美容関係のブログです

顔面神経麻痺の臨床

テーマ:今日の臨床~顔面神経麻痺~

30代後半の女性
主訴
おなかを調整してほしい

問診等
おなかが硬くて、胃が働いてない気がする
胃がもたれる。
消火できないから天ぷらとか食べられない。
最近下痢を繰り返す。
食事は偏食。
汗かきにくい体質。顔から汗出ない。
朝起きたら顔の右半分が下がってる。眉毛とか頬とか高さ違う。
趣味は水泳(これでのぼせてる頭を冷やしたいと脳が思っていると思われると同時に冷えを作っていると思われる)
左鼻づまり

【所見】
右肩下がり+右腰下がりと背格好はF4消化器型

仰向けでもうつ伏せでもまっすぐになれない=カラダがねじれてる

以下の記号の意味するところはコチラ
+=痛い、実している
-=虚してる
x=やや反応、過敏

【うつ伏せにて背診】
右胸椎9番(+)
右腰椎3番(+)=回旋
左は胸椎2番~7番(++)
→特に左胸椎5番(+++)
左腰椎2番(++)=消化器型
左腰椎3番(+++)=回旋型
棘突起が胸椎2番と6番凹んでる=消化器型関連椎骨

【仰向けにて腹診】
胃のツボ(+)
肝臓、胆嚢のツボ(+)
天枢、おへその横(+)=腸
章門(+)=胃と表裏
右の脇腹(-)虚してる
左陽明大腸経(++)
右陽明大腸経(x)
左陽明胃経(++)
右陽明胃経(x)

顔が歪んでると仰っていたが見る限り今日はそこまででもないとのこと。
顔が歪むのはいわゆる顔面神経麻痺というものであろう。
顔面は陽明経の支配である。

右の9番肝兪=肝は筋・血を司る→右の顔面
左胸椎5番(+++)の意味するところは
①漢方で夏は火(心臓=汗)で交感神経が1年のうちで1番上がる季節に突入しているという意味
②胃は7・5・3(全て回旋型の関連椎骨)の中の5
→胃は副交感神経で働くのに交感神経優位によって働きが鈍くなっていると考えられる。
③胸椎5番は発汗中枢
→上がってる気を汗で出さないといけないのに働いてない(左右型は左右型だけに体温が左右で違う→風邪か下痢を起こして病を追い出すのである、そして左右の均一の恒常性を保つのである)

左鼻づまり
①左の胃の神経が首の横隔神経に接続して鼻水
②漢方的に手足はつめたいけど頭は熱くてのぼせてる=火(心臓)が金(肺=鼻)を溶かす→鼻水出て塞いでる=嗅覚を鈍らせて食欲抑えて胃の体力の賦活説

下痢について
腰椎2番の下痢=過剰栄養や毒素を捨ててるで止めてはいけない=防御が機能してる体
腰椎4番の下痢は出せば出すほどやつれるので止めた方がよい



【観察、設計の結論】
右肩下がり+右腰下がりと背格好はF4消化器型ではあるが、夏季のカラダ(回旋型)に移行しているようである。
病名、症状は追わず、回旋型F6の調整が上手くゆけば顔面神経麻痺は改善してゆくと考えられる。

【調整】
回旋型と消化器型をイメージして骨格均整法にてヒジ、ヒザ、手首、足首を調節し、内臓へ飛ばす

背中は触れないほど過敏でいきなり12種入れられないのでおなかのツボ(募穴)、手足のツボでおなかの不快感をとっていく

12種入れて終わり。

体力が弱っている方には心地の良い柔らかい手技で調整し、できるだけ早めに切り上げると。

触れないほどの過敏は消え、鼻も通りましたし、手足が温かくなりまし。

顔面神経麻痺については様子見である。

ちなみに汗をかけない女性は神経痛、リウマチの傾向があるようです。

クライアントに不安を煽るようなことはできるだけ言わないようにしている。
不安やストレスが病気のもとだから。

なんとしても汗のかける体質にもっていってリウマチなど起こらない健康体になって頂きたいと思っています。

がんばれオレ。
と自分を奮い立たせると共に
お願い、元気になってクライアントさん。
と願うばかりである。。
f:id:bol806:20170521064214j:plain

不安になったら

テーマ:ココロの話

心屋さんのブログのタイトルが
『不安になると』
だったので、

私は
『不安になったら』
について私の視点から
書きたいと思います。


不安になるとね
膻中(だんちゅう)あたりが詰まりますね。
胸の真ん中にあるツボ。
本当に胸がつまる。
その真裏辺りにあるツボ
も元気がなくなる感じ。
ツボで言うと、
厥陰兪(けついんゆ)とか心兪。
心兪は心臓のツボ。
精神的に追いやられてるのかな。。。。
厥陰兪はバストアップとかのツボ
であったり、乳腺炎のツボで
あったり。。。
2つとも心・胸に関係するのです。


不安というより恐怖に
近い方。。。。

それが胸椎8番~10番を
中心に過敏になっちゃう
イメージ。

背中がゾクゾクってするの。
人によっては寒気がするの。
人によっては悪い夢みたりするの。
人によっては 背後に気を
感じるようになるの。
あれ?今人いない?
とか
髪を洗い流す時に後ろを
気にしちゃうの。

そのブルブルは幽霊が
きたから冷たいんじゃないの。

体温上げようとするホメオスタシス
(恒常性)なの。

不安や恐怖を感じてるカラダは
冷えています。

心が不安定でグラグラだから
仕事でのミスにつながったり、
新興宗教やカルトの餌食になっちゃうの。

ということでおうちでできる
心の不安定のエクササイズ

膻中(だんちゅう)
中脘(ちゅう かん)
厥陰兪(けついんゆ)
心兪(しんゆ)
肝兪(かんゆ)
胆兪(たんゆ)
をこするか、整圧するか、
ドライヤーで温める。
f:id:bol806:20170520102953j:plain
風邪引いた時のこの
ドライヤー灸って有名ですよね。

付け加えるなら
(右)後頭部と頭頂部を整圧
したらいいかも。
全ては脳が映し出したもの
だとしたら過敏になってる
頭を整えたら良いかも。

内臓と骨盤頭蓋骨の開閉と
自律神経を整えたら
心は良い方向に向かうはずです。

今日もハッピーに過ごしましょう^^
f:id:bol806:20170520103026j:plain

5月19日 華金体癖占い

★☆5月19日の体癖占い/心の天気予報☆★

こんにちは、
吉祥寺金内均整院
代表の金内です。

ねじれについて。

イヤな人のそばにいたり、
考えるだけで苛立ち、
異常な緊張が生まれ、
体はねじれます。

背を向ける、
そっぽ向く
目を背ける
へそを曲げる。

それら全てねじれに関係した
言葉であり拒否反応です。

姿勢を正して欲しいという願いを込めて
鼻とヘソは真っ直ぐ一直線に
正体しなさいって、
ある武道は言いますが、
カラダがねじれてる人は
鼻もヘソも中心軸上にありません。

これから梅雨と暑い夏に迎える上で
大事なものはやはりねじれ型/泌尿器調整。

なぜならば、
夏は心臓にも腎臓にも負担が
かかる季節だからです。

今日は華の金曜日。
ストレスが溜まっている方は
呑みに行くに違いありません。

ということで今日はデトックスつながりで
二日酔いに効く体操をお伝えします!

やり方
後頭部に手を添えてじーーーっと整圧。

もしくは、皮膚を下に下げる。

寝起きが悪い時は後頭部を左右半分に
分けて片側だけ上げる。

口で伝えるのは難しいですね。。。。

ではまた金曜日に二日酔いの操法
をお伝えします。

1週間お疲れさまでした。
素敵な飲み会にして下さいね
(^_-)☆
f:id:bol806:20170519153959j:plain
自分の体癖がわからない方はリンク先から探して下さい。
1番近いのと2番目に近いのを。

http://bol806.hatenablog.com/entry/2017/05/16/020910

・わからない方は下記の質問結果をkeita.kanauchi@gmail.comかラインに送って
頂ければ時間ある時に無料で返信しますよ。

・もっとよく見てもらいたい方は後ろ姿の写メ
(横からのもあれば尚良し。お顔は写さなくてもOKです。)を送って頂ければ。
そんな感じです。


□私は理論派である
□私は感覚派である
□わからない

□私は食いしん坊だ
□私は美食家で少食だ
□わからない

□上半身は右にねじりやすい
□上半身は左にねじりやすい
□わからない

□損得勘定
□利害関係なく動ける
□わからない

□座っているとだんだん姿勢が悪くなって丸くなりやすいor日頃から体は丸い
□座っていると疲れて背中を反らしたくなるor日頃から姿勢が良い
□わからない

□寝る時は丸く縮こまって寝る
□寝る時は大の字で寝る
□わからない

□内股である
□がに股である
□わからない

□男っぽい性格
□女っぽい性格
□わからない

□目立ちたい、中心にいたいor単独、孤独が苦手
□脇役、はじっこがいいor集団行動が苦手
□わからない

□ねじれ型で衝動的、感情的、行動的
□ねじれ型でエネルギーが欠乏すると負けまいと気張るor低調期に強くなる
□わからない

胸を開いてウォーキング

テーマ:実は歩くことはセルフ整体だと
いうことをここで述べておきたい
件につきまして。

梅雨時は気分は落ち込み、
心もペチャンコ、
髪のボリュームもペチャンコ、
むくんでプクプク。

とりあえず気分だけでも
アゲてゆきたい人だけ
読んで下さいませ。

暗く内向的な人

①下向く。
ストライド狭い。
③胸閉じる。

下向くって周りを遮断して
自分の世界に集中するとか
だったらいいと思うんですけど、
なんかこう固まっちゃうんですよね、
体って。

明るいひと。

①胸開いてる。
ストライド広い。
③心も体も前向いてるイメージ。

心とカラダは相関関係にありますゆえ。


やり方。
股関節をうしろへ
伸展してる時間を増やす
と同時に逆側の腕は
いつもより数センチ後ろへ
引く。
すると勝手に胸は開き、
腰も伸びてゆき、
体が前を向くと。


という、
アナトミートレインの
ラテラルライン、
前斜線、
後斜線の応用例でした。

均整法っぽく言うと、
右の上肢は左の下肢と斜身相関

呼吸器型の内転体制
股関節

腰椎5番と相関関係

姿勢良くなったから
頸椎1番と相関関係
頭頚関節が関連椎骨
で頭への血流良くなって、
関連椎骨 頸椎5番
甲状腺=喉は女性の急所
などなど、首の
の偏りが取れるような
歩き方できれば素敵だよね。

いつもより腕を大きくふり、
スワイショウのように脱力された
その揺すぶりは上胸部、下頚部を
緩め、
伸展されたカラダが横隔膜ポンプの
働きを増やし、横隔膜が
内蔵マッサージして元気
になるはずなんだよね、
という話です。

キレイな歩き方されてる人は
きっと素敵なオーラ出るはず。

実際問題がに股で歩く女性多いですから、
歩き方を変えればもっとキレイに、
そしてもっと健康的になれます。

梅雨をキレイに迎え、
そして乗りきっていきましょう(*^ー^)ノ♪
f:id:bol806:20170518210412j:plain

愉快になれる!?

右足を引っ張ると愉快になれる説。

左半身は交感神経、
右半身は副交感神経。

右下肢は上げる作用、
左下肢は下げる作用。

つまり、
副交感神経を上げてくれるから?

そして、
以前の身体均整法 東京支部研修。

足の親指を引っ張ることで、
ねじれをとる。

親趾

漢方では脾経

回旋型。

回旋型は体だけでなく
ココロもねじれてるから
まず先にねじれを取ると良いから?

股関節抜きで大腰筋リリースしたら
腰痛楽になるから?

あ、
それとは別で
笑うだけのセラピーあるらしいですね。
みんなで輪になって笑うの。

おもしろくなくても
そういうふうにやってると
本当にそうなるらしい。

梅雨時は湿気で体も
サビれる。

皮膚疾患持ってる型は
ひどくなる。

そんな梅雨時に必要なのは
泌尿器を整えることと
運動して汗をかくこと。

やらされて嫌々やるより、
自発的に楽しみながら
やる方が良い汗かけるはず。

ジメジメして嫌な季節(ノ_・,)
と考えるより
楽しく過ごした梅雨時\(^o^)/
というイメージに
変えてみよう。

まずは右足を引っ張って
みて下さいね(笑)
信じる、信じないは
アナタ次第です。。。。

効果があったら教えて下さい。
効果の出るであろうやり方は
均整師に聞いて下さい。

それではまた。
f:id:bol806:20170518141221j:plain

運勢を科学する。

ヒーリングか何かやってる知人の知人の知人。
ふと、3年くらいまえの記事を。
f:id:bol806:20170518084034j:plain
スピリチュアルにはうといので
エネルギーの話はひかえますが、

肝の異常→顔とか赤い→怒りっぽい→近づきがたい

肺の異常→顔青白い→血色悪い→横隔膜ポンプやら甲状腺で血圧関係?

腎の異常→肌が黒い→毒素が体内に回ってるのでは?舌の裏側の静脈みてドス黒かったら注意。あとは目下のクマとか。

心の緊張は体の緊張

筋緊張のあるところは
酸素供給量は減るので冷たくなる。

のぼせて頭が熱くなれば
お腹や脚は冷たくなる。

整体では
胸が開けばイキイキしてくる

丸く縮こまってれば陰気くさくなる
って言われてます。
f:id:bol806:20170518084329j:plain

明るくイキイキしてる健康的な方と、


表情筋動いてなくて、
目が笑ってなくて、
ムッとしてる顔で、
眉間にシワあって
怒りっぽくて、
人の悪口ばっかり
言ってる方と、

あなたはどちらと付き合いたいですか。

運のせいと言うより
日頃の過ごし方が大事な
気がします。

5月17日の重心占い/心の天気予報

★☆5月17日の重心占い/心の天気予報☆★

おはようございます、
吉祥寺金内均整院
ブレスオブライフ
代表の金内です。

ではさっそく、
重心テストをやってみましょう。

立って目を閉じて足踏みをします。
重心がブレても修正しないで下さい。
周りに人や物がないか
注意して下さい。

はい、では足踏みして下さーい

はい、OKでーす。

今日は右にねじれて行った
アナタにささげます。

副腎疲労や排泄が完全で
ないことが予想されます。

脇腹をつまんでみて下さい。
片側が硬く、もう片方がフニャッて
なってると思います。

ので、

①外くるぶしの下を手で触れ2-3分整圧します。
②キャットのポーズからねじる体操します。
手は股の間をとおす感じです。

最初は楽な方・痛くない方からねじります。
f:id:bol806:20170517091637j:plain
充分リリースされたら反対側もやります。腰椎と胸椎が移行部のねじりをリリースすることを意識しましょう。

これから梅雨に入ると湿気で
体はダルくなってサビれてゆきます。

それに耐えられるカラダづくりをしてゆきましょう^^

今日も心の空模様が晴れ渡りますように。

―――――――――――――――――
自分の体癖がわからない方はリンク先から探して下さい。
1番近いのと2番目に近いのを。

http://bol806.hatenablog.com/entry/2017/05/16/020910

・わからない方は下記の質問結果をkeita.kanauchi@gmail.comかラインに送って
頂ければ時間ある時に無料で返信しますよ。

・もっとよく見てもらいたい方は後ろ姿の写メ
(横からのもあれば尚良し。お顔は写さなくてもOKです。)を送って頂ければ。
そんな感じです。


□私は理論派である
□私は感覚派である
□わからない

□私は食いしん坊だ
□私は美食家で少食だ
□わからない

□上半身は右にねじりやすい
□上半身は左にねじりやすい
□わからない

□損得勘定
□利害関係なく動ける
□わからない

□座っているとだんだん姿勢が悪くなって丸くなりやすいor日頃から体は丸い
□座っていると疲れて背中を反らしたくなるor日頃から姿勢が良い
□わからない

□寝る時は丸く縮こまって寝る
□寝る時は大の字で寝る
□わからない

□内股である
□がに股である
□わからない

□男っぽい性格
□女っぽい性格
□わからない

□目立ちたい、中心にいたいor単独、孤独が苦手
□脇役、はじっこがいいor集団行動が苦手
□わからない

□ねじれ型で衝動的、感情的、行動的
□ねじれ型でエネルギーが欠乏すると負けまいと気張るor低調期に強くなる
□わからない